PORSCHE Cayman type987 インナードアハンドル交換


皆様こんにちは、アローズの矢田でございます。
本日はこちらのポルシェ ケイマンのインナードアハンドルの交換をさせて頂きました♪
なんと1シリーズのヘッドライトに続き、こちらのケイマンのオーナー様も当店のブログをご覧になってのお問い合わせとなりました♪
突然ドアノブプラプラ事件は987系は非常に多く結構あるあるトラブルとなります。
最近ブログからのお問い合わせが多くとてもありがたいです、それでは早速作業です!

とりあえず矢印の部分にあるビスの他数カ所のビスを外し内張を外します。

ドアノブプラプラの正体はこちら、
ドアハンドルを可動させるパーツのハンドルの戻し用のスプリングを固定する部分が折れた上に真っ二つになってしまっていました。
※程度の差はあれ987はだいたいこのパーツが壊れます。

コチラのドアハンドルを交換の際は対策品となっておりワイヤーの同時交換となります。
画像の矢印部分が変わっている為そのままではワイヤーが組めずワイヤーごとの交換となります。

ドアハンドルのみ交換であれば、ここまでバラせば完了するのですが、ワイヤーを替える場合はさらにもう一歩奥の黒い鉄板を外しドアロックを外す必要があります。
あ、サイドエアバック付近の分解やトリプルスクエアも必要になるので、工場等にお願いしたほうが無難かとは思います。

後は元どおりに組み上げ、ドアハンドルがプラプラしなくなった事を確認したら完了です!
こちらのケイマンは同時に板金修理のご依頼も頂いておりまして、本日そのまま板金工場の方へ回送致しました。
オーナー様、完成まで今しばらくお待ち下さい。